討論会概要

お知らせ

(12/1)

    第35回分子シミュレーション討論会は、ご参加の皆様はじめ、会の運営にご協力いただきました皆様のおかげをもちまして、盛会のうちに閉会いたしました。心より御礼申し上げます。
    学生優秀発表賞 受賞者ページの URL は以下の通りです。

(11/12)

  • ポスター動画の締切は11月15日です。
  • ポスター会場(Slack)に動画の配置が終わりましたら、皆様にSlackの招待状をお送りします。もうしばらくお待ち下さい。

(10/19)

  • プログラムを更新しました。
  • 講演要旨のアップロードシステムが正常に動作するよう再設定しました。
  • (10/18)

  • 招待講演を更新しました。
  • プログラムを更新しました。
  • 参加者へのご案内に「ポスター発表の注意」と「学生優秀発表賞および産業奨励賞の審査方法」について記載しました。
  • (9/21)
    ポスター発表のみ、申し込み締め切りを9月20日から9月30日まで延長しました。

    (9/10)
    ポスター発表に関する注意事項の更新

  • 発表用動画は10分程度で作成してください。
  • アップロードの仕方は、後日連絡いたします。
  • ポスター発表に対する質疑応答は、チャット形式で行います。
  • (9/8)
    発表・参加登録ページに問題があり、入力確認まで進まない状態でした。大変ご迷惑をおかけして、申し訳ございません。先ほど修正しましたので、発表・参加予定の方につきましては、申し込みの方、よろしくお願い致します。問題等ございましたら、すぐに対応致しますので、事務局まで連絡ください。

    (9/6)
    発表・参加登録を開始しました。

    本討論会から、企業所属のポスター発表に対して、産業奨励賞が設けられました。応募される方は、参加・発表申し込みにおきまして、応募欄をチェックしてください。

    (9/3)
    発表・参加登録は、確認が出来次第、近日中に開始します。発表・参加をご予定の皆様には、迷惑おかけしており、大変申し訳ございません。

    以下、今回の討論会の発表形式に関する、重要なお知らせです。
  • ポスター発表は動画によるオンデマンド形式にて実施いたします。(動画は11月25日から12月3日まで公開予定)
  • 口頭発表はオンサイトのみとします。(ただし講演を録画し、12月3日まで公開予定。公開不可の場合は、発表申込の「連絡欄」へその旨をお知らせください。)
  • アブストラクトのサンプルを2カラムのもの(abstract2.doc)に差し替えました。

    (7/15)
    webページ開設
    発表・参加申込は準備中につきしばらくお待ち下さい
    参加者へのご案内をご覧ください

    会期

    2021年11月29日(月) - 12月1日(水)

    会場

    岡山大学 創立五十周年記念館 (岡山大学津島キャンパス) 岡山駅(西口)よりバスで7〜10分

    討論主題

    • 分子動力学法,モンテカルロ法, ブラウン動力学法などによる分子集合体の計算機シミュレーション
    • 分子間相互作用に関する理論および計算
    • 複雑系,大規模分子集団の構造や動的性質に関する理論的研究
    • 分子シミュレーションの産業応用および企業における応用研究

    締切一覧

    発表申込締切2021年9月30日 (ポスター発表のみ9/20から延長)
    講演要旨原稿締切2021年11月1日[必着]
    参加予約申込締切 2021年11月1日(振込先

    懇親会

    開催しません。

    参加費・懇親会費

    区分参加登録費懇親会費
    会員 5,000円 (6,000円) 円 (円)
    非会員 6,000円 (7,000円) 円 (円)
    学生 3,000円 (4,000円) 円 (円)
    ※( )内は事前参加登録締切後の料金

    主催

    分子シミュレーション学会

    協賛

    日本物理学会,日本化学会,応用物理学会,日本生物物理学会, 日本薬学会,高分子学会,日本コンピュータ化学会,分子科学研究所

    サテライト研究会

    第4回ワークショップ「レア・イベント解析とデータ科学」

    12月11日(土) 9:50〜18:00終了予定(zoom online)

    協賛企業(順不同)

    株式会社クロスアビリティ

    株式会社JSOL

    株式会社メトロ

    ビジュアルテクノロジー株式会社

    リアルコンピュ−ティング株式会社

    一般財団法人 高度情報科学技術研究機構